今まで築き上げた信用・信頼は、最高の営業につながると信じております。そして活力ある企業を目指すことで、社員とその家族が幸福になり、広く地域社会に貢献できると思っています。
いつの時代でも見た目は攻めていても、守るべきところは守らなければなりません。今まで築き上げた信用の継続を第一とし、変化の激しい現代社会において、今後も地域に信頼され、貢献するために、我々はチャレンジしていきます。
弊社は、昭和 31 年(1956 年)創業以来、徳島県内大手企業様をはじめとするたくさんの企業を顧客に持ち工業製品販売と、建設工事をメインに販売拡販をして参りました。顧客の皆様方に深いご理解とご支援の賜り、心より感謝申し上げます。
私たちの使命は、「お客様を第一に考る」ことで、あらゆる現場に対応した製品販売から設備メンテンナスを含む建設工事で、お客様をサポートすることです。それを具現化するのは、何よりも「人の力」であると考えています。一人ひとりの力が繋がることで「組織の力」が生まれ、他の組織と柔軟に結びついて、より大きな力を発揮します。そうした迅速にして強靭な「人の力」「組織の力」で、常に時代のニーズを的確に捉えて、皆様のお役にたちたいと願っております。
現在、企業を取り巻く経済環境は、依然として大変厳しい状況にあります。この荒波を乗り越えるために、今後も企業努力を重ね、「ものづくり」の現場により深く関わり、社会からより求められる企業へとさらに邁進していく所存です。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社徳工 代表取締役 社長
2016年、60周年を記念してロゴマークが完成しました。
Tの英字を円と円弧でデザインし、上から見た人の形を表しています。
中心の円が頭で、周囲の円弧が腕です。
そして下部の円が守るべき大切なものであり、「信頼」「責任」など業務上欠かせないものを意味しています。カラーの赤は「情熱」を象徴しています。つまり社員が情熱を持って地域の信頼に応え、責任を果たしていくことを意味しています。
また読み方ですが、社員の中でも、以前は”徳島工具株式会社”が社名であった事を知っている人が少なくなってきました。その頃から”トッコウさん”と呼ばれ親しまれてきた会社に歴史と伝統を感じます。
お客様からもロゴマークに指摘等されることも多いと思いますが、今後も信頼と責任を深く持ち、地域社会に愛され続けられるよう、我々は頑張ります。
×
×
×
×
×